3日間のオープンウォーターダイバー(OW)講習にご参加頂きましたP様、ご参加ありがとうございます! 女子一人旅でお越し頂き、マンツーマンで3日間のボート4ダイブコースにご参加頂きました。 講習1日目は午前中テキストやDVDを使用した学科講習、午後はプールにて限定水域講習。 講習2日目は海洋講習でラチャノイ島+ラチャヤイ島へ。 講習3日目はピピ島にて海洋講習を行いました。 初日は1日たっぷりと学科&
アドバンスドオープンウォーターダイバー(AOW)講習にご参加頂きましたE様、ご参加ありがとうございます! 講習2日目の本日はラチャノイ島+ラチャヤイ島に行ってきました。 残り2本の海洋講習では中性浮力、ボートダイブを行いました。 【海況&ダイブポイント】 ============== 天気:快晴 気温:最低29℃/最高32℃ 波:弱 流れ:弱~中 水温:28℃ 透明度:10~15m Dive1:ラ
2日間のアドバンスドオープンウォーターダイバー(AOW)講習にご参加頂きましたE様、ご参加ありがとうございます! シミランクルーズご参加前にAOW講習「ボート5ダイブ+ファン1ダイブ」コースにご参加頂きました。 講習1日目はピピ島へ。 船上で事前学習の確認をし、海洋実習3ダイブ(ディープダイビング、ナビゲーション、 アンダーウォ-ターナチュラリスト)を行いました。 【海況&ダイブポイント】 ===
2日間のアドバンスドオープンウォーターダイバー(AOW)講習にご参加頂きましたK様、ご参加ありがとうございます! 今回は「ボート5ダイブ+ファン1ダイブ」コースで、2日連続ラチャノイ島+ラチャヤイ島へ。 1日目の海況&ダイブポイント 天気:快晴 気温:最低28℃/最高32℃ 波:低 流れ:弱 水温:28.8℃ 透明度:15+m 1本目:ラチャノイ島 バナナベイ 2本目:ラチャノイ島 ラチャノイベイ
世界各地のダイビングで利用されている「エンリッチド・エア/ナイトロックス」って一体何?使うメリットは?EANxで減圧症のリスクを減らし、安全なダイビングを心掛け、よりダイビングの楽しみ・魅力を広げましょう! プーケットでのエンリッチド・エアダイバースペシャルティコースについて詳しくご紹介します。 [/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][/vc_c
オープンウォーターダイバーでの水深18mの世界よりもっと深くディープな水中世界を覗いてみたい方は、アドバンスドオープンウォーターダイバーにステップアップしてみませんか? 様々な種類のダイビングを経験することでダイビング・スキルを高め、自信を深めることができます。 オープンウォーターダイバーを取得した直後に始めることができます。 ステップアップコースのアドバンスドオープンウォーターダイバーのダイビン
ダイビングを始めようと思ったら、「オープンウォーターダイバー(OW:Open Water)」と呼ばれるダイビングライセンス(Cカード)の取得が必要です。 取得するためには、ダイビングに必要な知識とスキルを学び、プールや海で実践をする「講習」を受講する必要があります。 オープンウォーターダイバー ライセンス取得について詳しくご紹介します。 オープンウォーターダイバーコースとは? オープンウォーターダ
ダイビングライセンスは水中世界へのパスポート! スキューバダイビングを始めてみたいけど、ダイビングライセンスとは?ダイビングライセンスはどうやって取得できるの?という方へ、ダイビングライセンス取得について詳しくご紹介します。 「Cカード」って何? ダイビングライセンス(Cカード)の種類 PADIとは? PADIゴールドカードと通常のカード PADIオープンウォーター・ダイバー・コースの講習内容 ダ